見学・資料

Blog

花遊庭のブログ

2017.08.27

アンジェ・パティオ@花遊庭

IBJ正規加盟店

「結婚」を目的とした結婚相談所♪アンジェパティオ

婚活プロデューサー伊藤貴子です。

 

 

◆成婚報告

49才男性💛49才女性(お見合い日2016年12月18日)

 

このお二人のお見合いはネットシステム内ではなく、昔ながらの仲人同士で行われる

プロフィール交換会によって取り組まれたものでした。

お相手女性は我々が加盟しているIBJ(日本結婚相談所連盟)には登録しておらず、

私とお相手仲人さんとの紹介がなければ絶対出会っていなかったお二人。

それだけにより一層嬉しい成婚退会となりました。

 

お付き合いが始まってからもなかなか大変でした。

うちの会員は幼いころお母さまを亡くし、それからは父子二人で生きて来ました。

ですので否応なしに同居希望( ノД`)シクシク…

また男所帯で50年近く生きて来ましたので、良くも悪くも(悪くが多いけど笑)気性が荒い・・・・

男性特有のせっかち、言葉もキツイ。

武士みたいな男性です。

男らしいって言えばそうですが、今どきの女性、そんな男性はNGでしょう。

 

彼は交際すぐから「結婚」をがつがつアピールしておりました。

結婚して男側の家に入るのが普通でしょな考え。

しかし…女性側は・・・・・・・・

これまたアラフィフ特有なんですが、年老いたご両親をほっとけない。

仕事も責任もってやっているので辞められない(二人のお住まいは距離がありました)

今まで一人でもやって行けてるのにわざわざお相手家族と同居で苦労したくない・・・・等

複雑な感情もありなかなかはっきりした答えを出してくれない。

そうなるとうちの会員はイライラ・・・

悪い感情が出て来ます。

「もう無理ですかね。やめた方がいいですかね」って。

おいおい、待て!

50年近くのんびりしてたくせに、なぜ数か月が待てない。

女性とは。婚活とは。男性がすることとは。

もっと深く、○○さんとは(お相手様)。◆◆さんとは(自社会員を詳しく分析しアドバイスいたしました。

 

この会員のよかったこと。

私のアドバイスに「そうなの?」「えーそうなんだ」「そうかな~でも伊藤さんがそういうならそうなんかな」

「わかりました。そう思うようにします。」

って言えたこと。(かなり疑いながらだけど)

成婚退会の手続きに来た時に「伊藤さんのアドバイスがなければこの結果になりませんでした」

「自分一人では無理でした」と言ってくれました。

彼はいまだに(笑)私が「女性とはこんな考えなんだよ」と伝えたことに対して

女性って変な考えなんだなと思うみたい。

でもでもここからが大切!

だけど考えってたくさんあるんだな。

自分の考えだけが正しいんではないんだな。

話し合うって(分かり合うって)楽しいな。

こう思えるようになったそうです。

この二人、お見合い日は去年12月18日です。

成婚まで8か月かけました。

本来は3か月で成婚を目指すようにしています。(そのポリシーは今も変わりません)

しかしアラフィフカップルですと焦らさない方がいいときもあります。

お相手仲人さんからももう少しお時間下さいと聞いておりました。

せっかちですぐ答えを欲しがる彼がよくぞ待ってあげました。

そしてその気持ちに応えてくれた彼女にも感謝です。

 

 

このお二人はすぐには入籍はしないそうです。

お互いの親のこともあるし、焦らず行こうと決めたそうです。

人生のパートナーとして尊重し合い生きていこうとしています。

もしかしたらやっぱりすぐ入籍するかもしれないし、そうではないかもしれないけど彼はこう言います

「もう僕たちは大丈夫です」と。

どうかこのお二人の未来が豊かなものになりますようにと願わずにはおれません。

 

 

この会員もそうでしたが、私はカウンセリングの最中に「あ、今変わった」

と感じることが多々あります。

わかりやすい言葉で表現するなら【ステージが上がった】と言えばいいのかな。

あ~もう成婚するなって思います。

同じアドバイスを同じ会員にします。

今までは明らかにきょとんとしていたのに、変わるその瞬間は

「あ~そういうことか。伊藤さんの言ってた意味がやっとわかった。」と言います。

わたしもその瞬間、その顔色、その目の輝きで、「あ、今届いたな」と感じます。

この瞬間を一人でも多く感じたいと思います。

カウンセリングに来てください。

難しいならメッセージでもいいので送ってください。

 

 

私たち仲人は、ご縁という目に見えないものを扱っています。

答えがはっきりしていないし、感覚の部分も多いです。

うまくアドバイスが届かず凹んでしまうときもあります。

しかし先日久しぶりに会った【気】が見える人に、ご挨拶もする間もなく

「あ~ステージ上がったね」と言われました。

そんなん自分でも気づいてるし(笑)やっぱり~って言いました。

スピリチュアルなことは嫌がる人もいるのであまり使わないようにしております。

それに頼り切ってしまうのも避けたいし。

私自身もどちらかというと数字で分析したり、ルール(流れ)を教えたりするカウンセリングが多いです。

しかし実は根本は感覚な部分が強くあります。

感覚は伝えるのが大変難しいため、どうしてもスピリチュアルな用語を引用してしまいます。

ステージが上がる・・・・あまり好きな言葉ではないけれど今はその表現がしっくりきます。

まあこれもよく使われる言葉ですが、「引き出しが増える」感覚。

引き出し増えてるのになかなかうまくいかないな~と思っていたら、

先述の人が「引き出しが増えたから中に入るものも増えてんだよ。

だから新人のころのうまくいかないとは意味が違うんだよ」と。

その言葉が腑に落ちました。

なんとなく忙しい。仕事が終わらない・・・自分って情けないなとまで思っていたけど、

確かに仲人始めた当初と仕事内容が全然違うじゃん。仕事量も何倍もあるじゃん。

会員も今までだったら無理だと入会をお断りしていたような条件の子も受け入れているじゃない。

よし、もっともっと引き出し増やしてやろう。

またはもう一つ新たなタンスを作り出そう。頑張れ伊藤!

こんな風に思った8月・・・・・

 

仲人の仕事は経験・センス・体力だと思います。

伊藤はまだまだです。特に心配は体力です。お休みください~笑

 

********************************

アンジェパティオはアラフィフ男性が5人います。

なんとなんと4人が成婚間際なんです。

これってほんとに業界では奇跡に近いんです。

どうにかどうにか成婚退会の手続きが完了しますようにと祈っています。

 

 

新人君、新人さんも新たに加わり9月も元気に頑張ります。

あなたはどうしますか?

 

アンジェ・パティオ 

http://www.ibjapan.com/area/aichi/22128

 

カテゴリー

アーカイブ

line BACK