皆様、こんばんは
愛知県豊田市の結婚式場「花遊庭」です!
本日のブログ担当は、最近意識して水を飲むよう心掛けている松尾です(*^^*)笑
今まで500mlも飲めなかったですが、最近ようやく1日1L飲めるようになりました
夏前に水を飲む癖をつけるべく頑張ります‼
最近、「ウェルカムボードって、皆さんどんな感じで作ってますか?」 と質問を頂くことが増えたので
本日は結婚式DIYの定番中の定番!
花遊庭で挙げられた実際のお客様の【ウェルカムボード】をご紹介致します♪
ウェルカムボードは、大切なゲストを迎える最初の顔になります
お二人の結婚式の世界観を印象付けることも出来ます
悩まれている方、探し始めの方必見です👀‼
●似顔絵
似顔絵は不動の人気ですね♪
私も兄弟の結婚式にウェルカムボードとしてプレゼントしました(^○^)
似顔絵を描いてもらう機会はあまりないと思うので、結婚式という大切な節目に描いてもらうのもおすすめです!
●好きなものを取り入れて
ボルダリングや靴など、お二人の好きなものを取り入れて作るウェルカムボードもおすすめです♪
お二人らしさが溢れるウェルカムボードなので、ゲストの皆様も「あ!!」と気づいてくれること間違いなしですね!(^^)!
●コルクボードアレンジ
コルクボードは無限大ですね!
お写真やイニシャルを貼ったり、前撮りお写真を貼ってくれるかたも多くて嬉しいです
自分の色を出せるので、こちらもお二人らしさ溢れるウェルカムボードですね!
●世界観を統一して
星★がテーマの結婚式
演出に合わせて装飾を統一して頂くと、より世界観のある1日になりますね(^○^)
ウェルカムボードが演出と統一されているだけでも、ぐっと世界観が引き締まるので
雰囲気合わせたいな♪という方にもおすすめです!
●シンプルでおしゃれに
鏡に文字を書いた、シンプルでおしゃれなウェルカムボード
スタイリッシュな雰囲気やモダンな雰囲気など色々な雰囲気に合いそうです♪
ライトやろうそく、ドライフラワーなどと一緒に飾って頂くのも素敵ですね(*^^*)
●見た目も香りも美味しそう
見た目から美味しそうなウェルカムボード(^^)
実はパンで作らているので、香りもいい香りでした!
珍しいウェルカムボードにスタッフもゲストも大絶賛でした(^○^)‼
他にも、前撮りお写真に文字を入れてA3サイズにしてウェルカムボードにしたり
受付の後、ゲストの皆様にメッセージを書いてもらえるようなかき寄せタイプもおすすめです!
十人十色なものなので、好きなもの詰め込む?世界観統一する?ウェルカムボード以外に何を飾る?など
どんな雰囲気の装飾にしようかな?というところからイメージしていただくと、ご準備しやすいかもしれませんね(^○^)
愛知県豊田市の結婚式場
庭園付ゲストハウスウェディング
「ガーデニングミュージアム花遊庭」