見学・資料

Blog

花遊庭のブログ

2018.12.28

大掃除 豊田市 結婚式場 花遊庭

こんにちは‼松尾です(*^-^*)

 

 

本日からとても冷えるみたいですね(>_<)

今現在もとても風が冷たいので、皆様温かくしてお過ごしください。

さて、年末ということで大掃除に取り掛かっている人も多いのではないでしょうか?

花遊庭でも少しづつ新年を迎える準備をしております‼

 

 

本日は、年末にはかかせない行事の大掃除についてお話致します。

大掃除の由来は「煤払い」です。

掃除は私たち人間の為にするものに対して煤払いは神様のためにする行事です。

江戸時代では鬼宿日と呼ばれる12/13に神棚やお仏壇の掃除をして新年にやってくる歳神様が気持ちよく過ごせるように整えていました。

 

 

現在では、習慣も薄れて家族が休みになる年末に家族総出で掃除をするという大掃除が定着したといわれています。

お掃除は汚れているところを綺麗にすることにより、たまっているストレスも浄化するといわれています。

また、掃除をすることで平常心を保つ働きをする前頭葉を鍛えられるといわれています。

 

 

新年をさわやかな気持ちで迎えるためにもぜひ家族皆様で大掃除をしてみて下さい♪

 

 

豊田市(岡崎市、安城市)の結婚式場

庭園付ゲストハウスウェディング

「ガーデニングミュージアム花遊庭」

https://www.kayutei-w.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー

アーカイブ

line BACK