見学・資料

Blog

花遊庭のブログ

2022.05.16

ランチメニューのご紹介⭐︎豊田市の結婚式場 花遊庭

皆さまこんにちは。 ブログ担当の近藤です^^   本日は5月のランチメニューのご紹介をしたいと思います!   今月のオードブルは「海の幸とお米のサラダ仕立て」でございます。   こちらのオードブルはターメリックで色付けしたライスと海の幸、サラダで仕立てたものです。   海の幸には帆立、海老、イカ、はまぐり  ...続きを見る
2022.05.15

結婚式.サプライズ☆豊田市の結婚式場 花遊庭

    こんにちは! 豊田市の結婚式場花遊庭です   本日のブログ担当は下温湯が務めます!   本日は結婚式での『サプライズ』についてご紹介いたします♪   結婚式はお二人にとって大切な日。   そんな大切な日に大切な人へサプライズをするのはいかがでしょうか? &nb  ...続きを見る
2022.05.14

ガーデン挙式・ガーデン演出 ☆ 豊田市の結婚式場 花遊庭

豊田市の結婚式場 花遊庭 加藤です 今日は花遊庭ウエディングで人気の 「ガーデン挙式」と「ガーデン演出」についてお届けいたします。 花遊庭の挙式は、キリスト教式と人前式がございます。 そして、挙式会場はチャペルとガーデンをお選びいただくことが出来ます。   やはり春秋が人気のシーズン!   鳥の声や水の音、緑とお花  ...続きを見る
2022.05.13

フラワーリング☆ 豊田市の結婚式場 花遊庭

こんにちは ご覧いただきありがとうございます! diy好きプランナー太田です 本日も結婚式でオススメのdiyアイテムをご紹介します♡ こちら フラワーリング 女性ゲストがお揃いで身につけていただけるアイテムです! こちらはプリザーブドフラワーとチュールで作りました♡ 他にも素材を変えると色々な雰囲気になります! こちら  ...続きを見る
2022.05.12

ガーデン挙式♡豊田市の結婚式場 花遊庭

皆さまこんにちは! 花遊庭の黒木です。   本日は雨でじめじめしておりましたが、花遊庭のお庭はそんな空気も吹き飛ばすかのように綺麗にお花が咲いていました。 さて、本日はこの前のガーデン挙式で素敵だと思った演出があったので紹介します。 花遊庭といえばお庭ですよね!   小道からの入場は花遊庭ならではの演出です。この前の式では新郎様がバイクで入場されてゲストの皆さ  ...続きを見る
2022.05.11

ローズガーデン☆豊田市の結婚式場 花遊庭

皆様こんにちは。 花遊庭のプランナー平です。   花遊庭のローズガーデンに咲く薔薇がいよいよ満開を迎えました! 本日のローズガーデンの様子をご紹介致します!   見頃を迎えた薔薇たちが見事に咲き誇ってます! 同期の厨房スタッフ近藤も、休憩時間に様子を見に来てました♪   花遊庭では、このローズガ  ...続きを見る
2022.05.08

ガーデン挙式☆豊田市の結婚式場花遊庭

  こんにちは! 豊田市の結婚式場 花遊庭です☆   本日のブログ担当は下温湯が務めます♪   本日は【ガーデン挙式】についてご紹介致します。   花遊庭のガーデン挙式のここが違う!というポイントで 紹介致しますね   ①イギリス現地を再現した本物のイングリッシュガーデンの中で行うこ  ...続きを見る
2022.05.07

ドラジェ♡豊田市の結婚式場 花遊庭

こんにちは♪ 花遊庭の黒木です。 本日はドラジェについて紹介します!   花遊庭では、会場見学にお越しいただいた新郎新婦様にドラジェをプレゼントしています。 ドラジェとはアーモンドに白やピンク色などに色付けした砂糖ペーストをコーティングしたお菓子です。 子孫繁栄や幸福の象徴といわれており、ヨーロッパで古くから祝い菓子として用いられていたそうです。 白やピンク、青など色と  ...続きを見る
2022.05.06

5.1 happy wedding☆豊田市の結婚式場 花遊庭

いよいよゴールデンウィークも後半に 皆さまはいかがお過ごしでしょうか?   花遊庭スタッフのゴールデンウィークは、毎日結婚式のお手伝い 幸せな忙しさに包まれております。   こちらは、5/1にお子様と一緒に結婚式を挙げられたお客様。 楽しいイベント満載の素敵な一日となりました 当日のスタッフと記念写真 新郎新婦様  ...続きを見る
2022.05.05

お花のご紹介☆豊田市の結婚式場 花遊庭

皆さまこんにちは。 ブログ担当の近藤です。   本日は私の名刺に載っているお花についてご紹介させていただきます! 花遊庭の名刺では社員それぞれ違ったお花が載っています。   私のお花は白いコスモスです。 コスモスは秋の花として有名ですが、開花時期は6月からのものもあり夏にも花を咲かせます。 花色は赤やピンク、白、黄、オレンジなど沢  ...続きを見る

カテゴリー

アーカイブ

line BACK