見学・資料

Blog

花遊庭のブログ

2021.05.30

ランチ試食会 ☆ 豊田市の結婚式場 花遊庭

愛知県豊田市の結婚式場 花遊庭です。 本日のブログ担当は加藤牧です。( ¨̮ )   今年は早めの梅雨入りとなりましたが、この土日は快晴に恵まれ絶好の結婚式日和ですね! ( *´꒳`*)੭" 本日も温かな結婚式が執り行われました。 新郎新婦様、おめでとうございます。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝     そして早いもの  ...続きを見る
2021.05.29

5/1 happy Wedding☆豊田市の結婚式場 花遊庭

皆さんこんにちは 豊田市の結婚式場 花遊庭です。 5月も残りあと僅か! だんだんと夏が近づいて参りましたね   さて、本日のブログは、 5/1に結婚式を挙げられたお客様のご紹介です 笑顔の素敵な新郎新婦様🎵 挙式はお知り合いの牧師先生によるキリスト教挙式。 生演奏や素敵な聖歌の流れる中、思い出に残る結婚式を挙げ  ...続きを見る
2021.05.23

ランチタイム☆豊田市の結婚式場 花遊庭

皆さんこんにちは。 豊田市の結婚式場 花遊庭です 本日のブログは、花遊庭ならではのランチタイムのご紹介です   花遊庭ランチタイムは、月曜、水曜、木曜、金曜に営業中。 営業時間は11:30~15:00(ラストオーダー14:00)となっています。 ※4.5.11月は火曜日も営業 美しいお庭を眺めながら、シェフ自慢のコース料理を楽しんで頂けます。   ...続きを見る
2021.05.22

私の宝物☆豊田市の結婚式場 花遊庭

    こんにちは!豊田市の結婚式場 花遊庭です   本日のブログ担当は下温湯が務めます!   今日は朝からヘアアイロンでおでこを少し火傷して、とってもおでこヒリヒリの下温湯です(笑)   地味に痛いやつです(笑)   さて、本日は私の宝物についてご紹介します     ...続きを見る
2021.05.16

宣材写真撮影 ☆ 豊田市の結婚式場 花遊庭

こんにちは 愛知県豊田市の結婚式場「花遊庭」です! 本日のブログ担当は松尾です(*^^*)       この前、ロケーションフォトの宣材写真撮影に行ってきました〜 花遊庭のバラで撮影し、その後海へ     少しだけ撮影風景をお届け(^^)       ...続きを見る
2021.05.15

豊田市の結婚式場 ウエディングレポート 4.17 ☆ 花遊庭

豊田市の結婚式場 花遊庭 加藤です 今日は4月17日の とても心温かなご家族に見守られて挙げられた お二人のウエディングレポートをお送り致します   ウエイティングには お二人作の幼いころからの思い出アルバムを飾られ     新郎様が強くご希望された ファーストミート 新郎様の背中から かなりの緊張が伝わってきま  ...続きを見る
2021.05.09

秋の前撮り・フォトウェディング☆豊田市の結婚式場 花遊庭

皆様、こんにちは 愛知県豊田市の結婚式場「花遊庭」です。 花遊庭は、バラが咲いてまいりました ぜひ、春のお庭を見にお越しください       さて、春のお庭も大変人気なのですが 秋のお庭もとても綺麗で人気の季節です。 秋の結婚式はもちろん、 秋の前撮りやフォトウェディングも埋まってきております! 本日は  ...続きを見る
2021.05.08

豊田市の結婚市場 花遊庭 ☆ 嬉しいお客様

豊田市の結婚式場  花遊庭  加藤です こんにちは。GWもあと少しですね。   なかなかお外に出られない最近 3年前に結婚式を挙げられたお二人 結婚記念日に ご 家族 で遊びに来てくれました。   前回遊びに来てくれた時は お兄ちゃんだけでしたが 今回は とっても可愛らしい妹ちゃんも一緒です 僕が守ってあげるよ❣ と  ...続きを見る
2021.05.02

豊田市のガーデンウエディング 花遊庭 ☆ ウエディングレポート 4.11

豊田市の結婚式場  花遊庭   加藤です 本日は 先月4/11に行われたとっても楽しいウエディングレポートをお届け致します ウエイティングには お二人の大好きなぐったりくまちゃんがお出迎え 新郎くまちゃんは ご本人になんとなく似ていらっしゃるような。。。(#^^#) スミマセン💦   ゲストへのおもてなしとして「Welcome  Party」もご用意  ...続きを見る
2021.05.01

豊田市のガーデンウエディング 家族婚 花遊庭☆ウエディングレポート4.3

豊田市の結婚式場 花遊庭 加藤です。 今日は4/3に行われました 花遊庭ガーデンのように ほっこりと温かい素敵な結婚式の ウエディングレポートをお送りします。     桜や桃、チューリップ、ラナンキュラスなどなど たくさんのお花たちが満開の中 お二人のガーデン挙式がおこなわれました      ...続きを見る

カテゴリー

アーカイブ

line BACK