見学・資料

Blog

花遊庭のブログ

2020.05.17

豊田市の結婚式場 花遊庭 ☆ 試作ドリンク

愛知県豊田市の結婚式場花遊庭です。 花遊庭のバラ満開の季節がやって参りました!⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ チャペル前のホワイトガーデンが白い花達で染まっています。 お花は本当に癒されますね。(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)     そんな私は只今ドリンクの試作に励んでおります。( ´ ▽ ` )ノ 本日はドライフルーツを使った食べれるフルーツ  ...続きを見る
2020.05.16

豊田市結婚式場花遊庭☆うなぎ

豊田市の結婚式場の花遊庭です。 緊急事態宣言が解除されましたね。 一日も早く、平和な日常が戻る事を願います。   先日、うなぎ釣りのリベンジに行って参りました。 やっと・・・釣れました!   この鰻です! 泥抜き後・・・ 網の上で炭火焼! 去年、鱧で練習を重ねた成果も有り、まずまずの出来でした  ...続きを見る
2020.05.10

おうち時間料理で楽しもう☆愛知県豊田市の結婚式場 花遊庭

こんにちは! 愛知県豊田市にある結婚式場 花遊庭 です! 本日のブログ担当は近藤です( ・ᴗ・ )   5月10日の本日は〝母の日〟ですね 皆さまは何かプレゼントを贈りましたか? ちなみに私はサンダルをプレゼントしました(*´∇︎`*)     さて、おうち時間どのようにお過ごしですか? 私のお家では、先日の  ...続きを見る
2020.05.09

トワイライトウエディング☆豊田市の結婚式場 花遊庭

 豊田市の結婚式場 花遊庭です   ゴールデンウィークウィークも空けましたね。 皆さまはいかがお過ごしでしょうか?   本日のブログは、夕方からの結婚式「トワイライトウエディング」をご紹介。   トワイライトウエディングには、日中では体験出来ない魅力があります。 少し陽の落ちた、幻想的な雰囲気での結婚式。 さまざま  ...続きを見る
2020.05.06

結婚証明書 愛知県豊田市の結婚式場☆花遊庭

皆様、こんばんは! 愛知県豊田市の結婚式場「花遊庭」です! 本日のブログ担当は松尾です(*´˘`*)♡         本日は、人前式でとっても大切な証明書についてお話します✨!! 人前式は、大切なゲストの皆様が結婚の承認になります。 その承認には、いろいろなかたちがあるので 本日はいくつかご紹介し  ...続きを見る
2020.05.05

豊田市.家族.挙式☆愛知県豊田市結婚式場 花遊庭

  こんにちは!!! 愛知県豊田市の結婚式場 花遊庭です   本日のブログ担当は下温湯が務めます   今日もとっても温かいです お天気が晴天だと気分も上々になりますね✌︎('ω'✌︎ ) 今日も明るく元気に行きたいと思います!!     本日は家族での挙式(家族婚.家族結婚式)につい  ...続きを見る
2020.05.04

愛知県 豊田市のフォトウエディング.ロケーションフォト.花遊庭 ☆ ローズシーズン始まります

愛知県豊田市の結婚式場 花遊庭 加藤です 先日まで、ガーデンに咲き誇る「チューリップ」のをご紹介しましたが… 例年、ゴールデンウィーク頃から、花遊庭の代表花でもある「ローズ」が咲き始めるので、   昨晩の雨で、もしかしたらかなり咲いているのではと、 ワクワクしながらガーデンを散策し撮影してきました。   やはり咲いていました 一番  ...続きを見る
2020.05.03

豊田市の結婚式場花遊庭☆なまず釣れちゃいました。

愛知県豊田市の結婚式場の花遊庭です。   今年はゴールデンウィークとは言わずに ステイホームウィークと言うらしいですね。 本日のブログ担当の浅岡です。   私、趣味の一つに釣りがあるのですが 先日、なまずが釣れて是非蒲焼きにして食べ みようと飼っています。 皆さん、なますのヒゲは何本あるか知ってま すか?   ...続きを見る
2020.05.02

豊田市の結婚式場 花遊庭 ☆ オススメの本

愛知県豊田市の結婚式場花遊庭です。 本日のブログ担当は加藤まきです。(^-^)   今日はとっても良いお天気ですね。 5月に入ってまだ2日目なのに、最高気温が30度まで上がるとか...。(⊙_⊙; 朝晩との気温差が激しいので、体調を崩されないようにお気を付けください。   ゴールデンウィーク、皆さまはいかがお過ごしですか? 本日は  ...続きを見る
2020.05.01

愛知県豊田市の結婚式場 花遊庭 挙式後の演出

こんにちは! 今日はとっっっても暖かかったですね! 暖かいを通り越して、暑かった気もします!笑 愛知県豊田市の結婚式場「花遊庭」です!! 本日のブログ担当は松尾です(^^)♡       本日は、挙式後に行う人気の演出をご紹介させていただきます\(◡̈)/       挙  ...続きを見る

カテゴリー

アーカイブ

line BACK