見学・資料

Blog

花遊庭のブログ

2019.09.22

豊田市の結婚式場花遊庭 パーティ会場の装飾が緑いっぱいに!

こんにちは。 本日のブログは加藤まきです。(^-^)   折角の3連休なのに、台風が接近していて荒れ模様ですね。(´•ω•ˋ) 風はあるのに蒸し暑く、少し外にいるだけで汗がジワーっと出てきます。( ;´꒳`;)   花遊庭の3連休は、お天気に負けず幸せいっぱいの結婚式と会場見学のご予約で、パワフルな毎日です♪٩(ˊᗜˋ*)و    ...続きを見る
2019.09.21

愛知県豊田市の結婚式場花遊庭 和装前撮り

愛知県豊田市の結婚式場花遊庭の加藤です。   こんにちは。 今日は先週行われました和装前撮りのレポートをお送り致します。   白無垢・文金高島田 綿帽子での和装をご希望の新婦惠さん     花遊庭の日本庭園での写真撮影 お茶室を背景に   木漏れ日の竹林で   ...続きを見る
2019.09.20

愛知県豊田市の結婚式場花遊庭☆結婚式 ファーストミート

  愛知県豊田市の結婚式場 花遊庭です!!   本日のブログ担当は下温湯が務めます\( 'ω')/   本日はファーストミートについて ご紹介致します。   皆様、ファーストミートはご存知でしょうか??   『ファーストミート』とは新郎新婦様が結婚式当日別々のお支度部屋に入り、お互いがお支  ...続きを見る
2019.09.19

豊田市で大人数の新年会をお考えなら☆花遊庭へお任せください!

あっという間に年末か近づいて参ります。 豊田市で大人数の新年会をご検討中なら、ぜひ花遊庭にお任せください( ˶ˆ꒳ˆ˵ )   庭園付きゲストハウスを貸し切ってのパーティーは、きっと素敵な思い出になるはずです。   最大収容可能人数 170名 天井も高く、庭園を見渡せる大きな窓が備えられたパーティールーム。 大人数の新年会でも、ゆっ  ...続きを見る
2019.09.18

豊田市の結婚式場花遊庭 ぶらりんのランチクーポン

こんにちは。 本日のブログ担当は加藤まきです。(* ॑꒳ ॑* )⋆*   今日は、気温が上がらず涼しい一日でしたね。明日は、また30℃まで気温が上がるそうです。 (;´ω`) 体調管理に気を付けなければ...。   季節の変わり目を元気に過ごすには、適度な運動と美味しいご飯♪٩(ˊᗜˋ*)و と思い込んでいる私は今日も仕事終わり  ...続きを見る
2019.09.16

愛知県豊田市の結婚式場 花遊庭 前撮り

こんばんは! 愛知県豊田市の結婚式場「花遊庭」です! 本日の担当は松尾です(^^♪     本日は花遊庭の前撮りをご紹介致します!       結婚式で着ない衣装を着て写真を残したい! イニシャルやグッズなどを使ってゆっくり写真を残したい! お子様やペット、御家族と写真を残したい!   ...続きを見る
2019.09.15

愛知県 豊田市の結婚式花遊庭 ☆和装人前式

  こんにちは!   愛知県豊田市の結婚式場 花遊庭です!!   本日のブログ担当は下温湯が努めます   本日は和装人前式についてご紹介いたします!   和装人前式は聞いたことはありますでしょうか?   和装を着て挙式となると神前式のイメージがあるかと思いますが、 和  ...続きを見る
2019.09.14

豊田市の結婚式場 花遊庭☆ 今年もこの日が来ました💕

豊田市の結婚式場の花遊庭です。 本日は料理長の浅岡がブログ担当をいたします。 ここ最近、気温の差が激しいですね。 風邪には十分お気をつけください♪   さて、明後日は敬老の日!花遊庭ではお祝いのご宴会が開催されました。   毎年のご要望通り、お刺身系、お魚料理、ご飯、お吸い物、甘味と和風メニューです。   いつ  ...続きを見る
2019.09.13

豊田市で忘年会なら花遊庭で☆ 12月の空き情報をお知らせします!

皆さまこんにちは。 豊田市で忘年会会場をお探しでしたら、 本日のブログ担当加藤まきがご案内致します。 (^-^)   今日は、とっても過ごしやすい気温でしたね。 明日からの3連休は、晴れの日が続きお出かけ日和だそうです。(* ॑꒳ ॑* )⋆*   そして9月も半ばに入ってくると、いよいよ忘年会のお問合せが本格的になってまいります  ...続きを見る
2019.09.12

豊田市の結婚式場 花遊庭☆ウエディングレポート

皆さんこんにちは(*'▽'*)♪ 豊田市の結婚式場 花遊庭です。   本日は、先週末のウエディングレポートです ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 可愛いウエルカムボードを飾られたゲストハウス入口。 幸せな一日の始まりです。 天気は快晴! 思い出いっぱいのフォトタイムも楽しんで (*˘︶˘*).。.:*  ...続きを見る

カテゴリー

アーカイブ

line BACK